同じ場所に引き寄せられた2家族。奥さんの不安材料は無くなった。

お隣さんの新築工事も完成に近い。私達と同じく白い家だ。しかし、大きさは2倍くらいある。大邸宅に挟まれた我が家。広い庭も角度を変えると、お隣さんの庭に見える。

お隣さんと初対面

お隣さんは自己紹介をして、工事期間中のお詫びを丁寧にしてくれた。仕事と今の住まいが遠いこともあり、中々来れなかったことなど話した。

私:「おめでとうございます。楽しみですね。それと、フェンスのこと、ありがとうございます。」境界線のフェンスは折半して作ることになっている。(過去記事参照)

お隣さん:「いえいえ、こちらこそ。助かりました。」

私:「いつ、お引っ越しですか?」

お隣さん:「都合で早めてもらいました。今月末に引っ越してきます。またその時、改めてご挨拶をさせて下さい。」30代の若いご夫婦で、幼稚園の子どもが二人いるようだ。

お隣さん:「お会い出来て嬉しいです。子どもがうるさくすると思いますが、よろしくお願いします。

奥さん:「私もピアノを弾くので、うるさかったら言って下さい。

お隣さん:「そんな!それが楽しみだったんです。ピアノが聞こえる住宅地に住むのが夢だったんです。今が都会過ぎて、、、」

奥さんがピアニストというのは、この土地の売主さんから聞いて知っていた。奥さんの不安材料は無くなった。

同じ土地

以前、この土地は一軒のお屋敷だった。半分ずつで売出されたが、元は同じ土地。初対面のお隣さんとは、シンパシーを感じた。

同じ場所に引き寄せられた2家族。

不思議な気持ちだ。

ここの半分

 

★関連記事:なったら、なったでええやん。不安と悲しみは、ダークサイドに。

★関連記事:不動産は「おとり置き」できない!? 52歳で家を買う(10)

★関連記事:大きな課題。お隣さんとの柵はどうなる?その2。

★関連記事:お隣さんとの境界線。追加費用は誰が負担?

 

★『52歳で家を買う』と題した連載ブログです。お時間があれば、52歳で家を買う(1)から読んで下さい。

↓よろしければ、クリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ