
目隠しはさりげなく。入居後7カ月ぶりの外構工事。
裏庭のフェンス工事が始まった。9月の台風で、一部壊れたのをきっかけに取り替えることにした(過去記事参照)。 忘れられていたフェンスの見積もり 見積もり依頼をした...
シンプルに暮らす。52歳からの覚書
裏庭のフェンス工事が始まった。9月の台風で、一部壊れたのをきっかけに取り替えることにした(過去記事参照)。 忘れられていたフェンスの見積もり 見積もり依頼をした...
芝刈りを済ませ、久しぶりの庭掃除。今日は注文していたクリーピングタイムのポット苗が届いた。24株で約5000円。朝9時ちょうど、芝刈りが終わると同時に宅急便のト...
韓国出張から帰宅したのは午後4時ごろ。奥さんから『帰ったらたサプライズあるよ』とメールがあったので、ワクワクして帰って来た。 Dr.chair Plus(ドクタ...
16日間の出張で韓国ソウルに来ている。そして、今は仁川(インチョン)空港の出発ロビー。フライトまで1時間以上あるので、ブログを書いている。 10月1日に来てから...
裏庭のフェンスは、台風21号(9月4日)の影響で一部破損した。これを機にリフォームすることを決め、施工をヘーベルハウス(外構工事を請負う会社)にお願いしていた。...
10日間の長い出張から帰り、一昨日から裏庭の手入れを始めた。表の庭は出発前に済ませていたが、裏庭まで間に合わなかった。 表の庭を作業していたとき、不安を感じた。...
夏の暑さにへこたれて、庭の手入れを怠ってしまった。おかけで雑草は生え放題。抜いても抜いても、手に負えなくなった。 除草剤 夏に枯れた芝生を復活させるため、間もな...
9月に入り随分涼しくなった。台風の後、寝る時は毛布を掛けていたが、今日から羽根布団を出すことにした。 布団は、いつから使っていなかったか思い出せない。暑さ寒さな...
最近、急に涼しくなった。ずっと何も掛けないで寝ていたが、昨夜は毛布を被っていた。朝から心地よい風が部屋の中を抜けて行く、つい最近までの猛暑が思い出せないほどだ。...
今日は可燃ゴミの日。先日の台風で庭木が折れたり、屋根が破損したりと、この辺りも結構な被害が出ていた。そのため、ゴミはいつもの数倍もある。 幸い我が家の庭木は折れ...
ヘーベルT(ヘーベルハウス)の話しによると、先日の台風は6月に起きた大阪北部地震よりも(ヘーベリアンの)被害が多く、ヘーベルTが勤めるショールームも、街路樹が倒...
東京出張中、関西はスーパー台風に見舞われた。六本木で足止めを食った私は、帰宅が1日遅くなった。 お昼過ぎ、品川駅に到着。新幹線の切符はネットで予約していたが、午...
4日の午後2時、大阪は台風の真っ只中。私は東京出張だったので直接体験していないが、その猛威の状況を奥さんはラインで送ってきた。 奥さん:「シャッター閉めてるけど...
日帰り予定の東京出張が、台風の影響で前日入りになった。 シロクマ2頭に挟まれた 新幹線はいつもより混んでる。普段は窓側を予約するのだが、3人席の真ん中しかなかっ...
今日は父の命日。そして、昨日は17回忌の法要を終えた。 弟家族と暮らしている母は、1週間前から何度も電話をかけて来た。『2日は朝10時半にお寺さんに来てな。11...
3畳と非常に狭い書斎に、6畳用のエアコンを付けている。2階の部屋はこの書斎の他に、ダイニングと寝室がある。どちらも、書斎より広いがエアコンは付けていない。 書斎...
今日は東京日帰り出張。フリーランスの私にとって嬉しい限りたが、日帰りは少々疲れる。 新幹線移動はそうでもないが、自宅から駅までが面倒。駅まで徒歩15分だが、荷物...
我が家のシンボルツリーは、シマトネリコとヤマボウシ。そして、部屋の中はゴムの木がシンボルツリー(?)。 世間では観葉植物とかいうが、観葉植物なんて呼びたくない。...
仕事部屋にしている書斎の天井には、24時間換気システムが付いている。ヘーベルハウスの標準というより、義務的に付けられている装置だ。引き渡しのとき、年に3〜4回は...
ブログを始めて1年が経った(正確には1年と1週間だが、リアルタイムになったのが今日)。書き始めたきっかけは、家を建てると決めたから。しかし、書き始めた頃はローン...
台風が来ていたので、赤く熟したイチジクを急いで摘み取った。風で落ちてしまっては勿体ない。1日2個ずつ摘んでいたが、今日は8個収穫。 奥さん:「今日こそ、〇〇さん...
マンションから戸建てに住むようになって、色々と変化があった。どちらが良いわるいと言う訳ではないが、環境に慣れるまで少々時間はかかる。 そのひとつがゴミ出し。マン...
お盆が始まってすぐ、長期出張に出ていたのでブログを休んでいた。今日からやっと日常(?)に戻った。10日ぶりに帰った我が家、とにかく庭が気になる。 庭は雑草が生え...
明るい時間、奥さんのピアノ部屋に入ることは滅多にない。朝から夕方まで、ほとんどピアノを弾いているからだ。 父のお墓参り 昨日は奥さんの両親のお墓参り(前記事参照...
今日は、お墓参り。たまたま、家の最寄り駅から、霊園までの無料送迎バスが出ていた。土日祝日限定ではあるが。山の中にある霊園なので、送迎バスがなければタクシーで行く...
急に過ごしやすい気温になった。数日前までの暑さが嘘のよう。庭の掃除をするにしても、汗だくにならない。 庭の植物も元気を取り戻し、活性化しているのが分かる。引っ越...
目を守るためにサングラスを付けている。外に出る時以外にも、パソコンの前で仕事をしている時も、サングラスは欠かせない。私が付けているサングラスは黒くない。透明の紫...
6月に起こった地震の影響で、少し被害が出た。壁紙の一部に亀裂が入ったのと、階段がギシギシ音がするようになった。 壁紙は7月に補修済み(過去記事参照)。そして、階...
お昼3時から約3時間、キッチンの窓から強烈な西陽が差してくる。それ以外の時間はいいが、この時間帯だけは凄まじい。 キッチンの窓は、お隣さんの家と家の間にある。設...
朝から奥さんは、いつもに増して掃除をしている。そして今日は、ハンディクリーナーとは違う音がする。普通の掃除機だ。 普段の掃除は、奥さんがハンディクリーナーで1階...